ほんの数日前のお話。
実家とポツンと一軒家ガレージの往復で頼りにしてるジンベェ号アクアを洗車しました (^^;)。<---日中の洗車は、もう暑いっすね。
エンジンルームに残った水分を拭き取ったりしてて、各部のボルトナットが錆びにくく改善されているのに気がつきました。
こういった赤矢印のボルトとか
ドアヒンジのボルトとか
私が自力で再メッキして対策してた物よりずっと良い仕上げになってます。(これもある意味、ひどい話ですが)
以前のNHP10アクアのサビ問題は甚大だったですもん。
10年の時の流れは製品の改善にも現れてるんですなぁ。
そんなこんなで洗った車体が乾くまでの間に、先日見せて貰ったヤリスのコネクターの写真を引っ張り出して来ました。元々、現行のヤリスとアクアはGA-Bと呼ばれるプラットフォームを共用しており、こういったLED関連のコネクターの大部分も共通化されています。
・・・あえて説明は省きますが、DIYや改造やりたいって人には絶対的なヒントが含まれてる画像です。ふふふふっ (^o^)。
最新の車のハーネス類を見慣れてる人でなければ、あまり見かけないこのコネクター。203511-3110と品番はあるのですが、トヨタの品番ではありません。
これはMolexというメーカーの自動車用コネクターの品番。
もしもLED系のDIY改造をおやりになるのなら、こういったパーツを入手しておかれれば、キレイで安心な仕上がりに出来ると思います。
ただまぁ個人で入手なさるには、少しばかり最少ロットが大きいのが難点なんですが (^^;)。
そんなこんなでジンベェ号が乾き上がり、ガレージへ出かける時刻となりまして、この日はいつもと違うルートを通り、田主丸(たぬしまる)とか浮羽あたりをウロウロしてみました。
果物のストックが少なくなったとの家内のリクエストで、九州道の駅ランキング1位の「道の駅うきは」に立ち寄りました。
さすが数年間も人気トップなだけあって活気がある駅です。
駐車場は広々としてて適度な混雑具合。
あまり込んでると買い物に立ち寄るのも嫌になりますもんね。
そして素晴らしい眺望。
こういう景色を見ると朝倉や筑後平野が素晴らしい自然に恵まれているのがよく判ります。
・・・で、七条メロンや各地の美味しい果物を買い込み、駐車場に戻って来ると、とてもきれいなレプソルカラーのCBR250Rを発見。
う~ん、元バイク乗りの血が騒ぎます。
このきれいなバイクをお乗りだったのは隣県から訪れた若々しい女性ライダーさん。
MORIWAKIのチタンマフラーのお話などで盛り上がりました。
聞けば、ン年ぶりのリターンバイクなんだそうですが、とてもそうは見えない若さですし、安全装備をきちんと身につけておられる点などなどに、とても好感を覚えるライダーさんでした。
(我が家の奥様と一緒でしたから、ナンパ~なお話をしてた訳ではありません・・・念のため)。
私の頭の中では『このくらいの軽いバイクなら私でも・・・』と不相応な野望が鎌首をもたげたのですが、それは絶対に内緒です。
それでは、また (^^)/
最終更新日 : 2023-05-28
No Subject * by たかちゃん
> 西田 さん。
おはよーございます(^^)。
西田さんに差し上げられる分のコネクターはストックしてありますよ。
小さな物なので郵便で送りましょうね。
おはよーございます(^^)。
西田さんに差し上げられる分のコネクターはストックしてありますよ。
小さな物なので郵便で送りましょうね。
No Subject * by 西田
師匠! ありがとうございます。
細かいご配慮頂いて。
一生、師匠に着いて行きます🙇
ところで私のような電気ド素人は、どんなテスターを選べは良いのでしょうか?
細かいご配慮頂いて。
一生、師匠に着いて行きます🙇
ところで私のような電気ド素人は、どんなテスターを選べは良いのでしょうか?
No Subject * by たかちゃん
> 西田 さん。
テスターですね。
初心者向の方にも使いやすい物が南米通販にありましたから、今日アップの記事でご紹介しておきます。
テスターですね。
初心者向の方にも使いやすい物が南米通販にありましたから、今日アップの記事でご紹介しておきます。
トヨタは見ていた? * by MRTEC代表
アクアのボルトメッキの話は、きっとこのブログでの指摘&再メッキの記事をご覧になって改善されたのでは!?(;^ω^)
果物を買いに道の駅。いい景色ですね~
のぼり旗にあった「お茶ソフトクリーム」を購入するのかと思ってましたら、レプソル女子に話が移ってました(^▽^;)
あののぼり旗のお茶ソフトの色が茶色なのが気になってしまいました(^^;)
果物を買いに道の駅。いい景色ですね~
のぼり旗にあった「お茶ソフトクリーム」を購入するのかと思ってましたら、レプソル女子に話が移ってました(^▽^;)
あののぼり旗のお茶ソフトの色が茶色なのが気になってしまいました(^^;)
re:トヨタは見ていた? * by たかちゃん
> MRTEC代表 さん。
おはよーございます(^^)。
まさかトヨタ様が拙いブログを見ていたなんて。爆笑。
まっ、NHP10のサビ問題は重篤でしたからね。
かと言って保管場所環境の影響も大ですから、サービスキャンペーンにはなりませんでしたけど(^^;)。
ソフトクリームの件、ご期待に添えず申し訳ないっす。
私、外出先で普段はあまり甘い物は食べないんですよぉ。
ちなみにあのアイスが茶色い理由の方は判ります。
そもそも緑色のイメージは、お茶じゃなくて「抹茶アイス。」
そして、うきはのアイスは「ほうじ茶アイス」だから少し茶色っぽいのです。
食べるとアイスの甘さと、ほうじ茶のほろ苦さが渾然一体となって、えも言われぬ美味しさなんだそうですじぇ。
・・・詳しくは甘い物得意の人と同行した時にレポしますね (^^)/
おはよーございます(^^)。
まさかトヨタ様が拙いブログを見ていたなんて。爆笑。
まっ、NHP10のサビ問題は重篤でしたからね。
かと言って保管場所環境の影響も大ですから、サービスキャンペーンにはなりませんでしたけど(^^;)。
ソフトクリームの件、ご期待に添えず申し訳ないっす。
私、外出先で普段はあまり甘い物は食べないんですよぉ。
ちなみにあのアイスが茶色い理由の方は判ります。
そもそも緑色のイメージは、お茶じゃなくて「抹茶アイス。」
そして、うきはのアイスは「ほうじ茶アイス」だから少し茶色っぽいのです。
食べるとアイスの甘さと、ほうじ茶のほろ苦さが渾然一体となって、えも言われぬ美味しさなんだそうですじぇ。
・・・詳しくは甘い物得意の人と同行した時にレポしますね (^^)/
ありがとうございます。
ついでにコネクター現物ありません?(^o^)