台風2号、なんだか当初の予報より随分と九州南部に近い進路に変わりましたね。
この時期、まだ沖縄以北の海水温はそれほど高く無く、これ以降に台風そのものが発達する可能性は低いですが、何しろ梅雨前線との相互作用により台風と遠く離れた場所での豪雨や長雨が考えられます。
どうぞ注意と備えをお忘れなく (^^;)。
さて、先日来から少しずつ作業を進めてましたMXPK11アクアのブレーキランプ視認性改善作業ですが、ほぼ満足出来る色味(微妙な色調合わせ)と輝度(元々のブレーキランプとの明るさの違いの少なさ)が得られました。
市販されてるテールライト点灯具合を変更するアフターパーツでは、後続車両のドライバーの目を眩ませるほど明るすぎる物や、元々のブレーキランプと大きく違う色味の物などなどが散見されますが、この辺りまで追い込んで仕上げておけば、良心的な作りなのではないかと思います。
・・・で、一つ前の記事で電気(電子)工作の入門から初心者の方にお奨めできそうなマルチメーター(テスターですね)はどんな物なんじゃろかと南米通販で探してみると、まずまず『これなら使えるんじゃないかな』と思える物が見つかったのでご紹介します。
実際の購入画面はこんな具合。
注文し、届いた物はこんな感じ。
まずはアレコレ試してみると・・・
きちんと動作しますし、価格的には国産の同等機能で定評ある製品に比べると1/10くらいですし、機能的にも十分。
ある程度の精度があり、壊れないなら、これで十分じゃなかろかと思います。
・・・って事で、私は梅雨や台風の間もアレコレと溜まってる改造仕事を進めなくては。
それでは、また (^^)/。
最終更新日 : 2023-05-30
No Subject * by 西田
早速お勧めのテスターを注文しました。
ヤリスの配線を調べて、改善加工を工夫してみます。
また、お知恵拝借させて下さいね。
ヤリスの配線を調べて、改善加工を工夫してみます。
また、お知恵拝借させて下さいね。
No Subject * by たかちゃん
> 西田 さん。
おはよーございます(^^)。
はい。ぜひ色々と試してみてくださいな。
何かまた壁にぶつかったら、何なりとお尋ねくださいませ (^^)。
おはよーございます(^^)。
はい。ぜひ色々と試してみてくださいな。
何かまた壁にぶつかったら、何なりとお尋ねくださいませ (^^)。
No Subject * by たかちゃん
> kazuto さん。
お世話になります(^^)。
最終確認の試行錯誤がえらく長引いて申し訳ありません。
やっと最終確認に漕ぎ着けましたので、資料一式と先行生産型をお送りします。
以降、よろしくお願いします。
お世話になります(^^)。
最終確認の試行錯誤がえらく長引いて申し訳ありません。
やっと最終確認に漕ぎ着けましたので、資料一式と先行生産型をお送りします。
以降、よろしくお願いします。
流石です。 助かります\(^o^)/